2010/3/24 水曜日

お彼岸

カテゴリー: 日記 — 鈴 もとえ @ 12:37:04

お彼岸なので 3連休の間に 父のお墓参りに行ってきました。

父が亡くなるまでは 失礼ながら なんとな~く お盆やお彼岸ね、
知ってる、知ってる~くらいの感覚だったけど
大事な人が亡くなってからは…やはり大事な行事だなって思う。
でも 仏教の行事なのに お彼岸って日本だけの習慣なんですって。
なんででしょうねぇ?

でも私、友人のブログで読む前まで お彼岸って、岸ってつくしさ。 
あの世とこの世を分ける川の向こう側まで亡くなった人が来ていて 
お互いに 「お~い、元気か~」って呼びかけて
「あなたのこと忘れてないよ~」とか
「元気で 頑張ってるよ~っ」て報告したりする習慣なのかと思ってたf(^^;)
お盆は 川を渡って 家に帰ってこれるのかと。

ネットで調べてみると確かに 西に極楽があるという考えがあり、
太陽が真東から出て、真西に入る春分・秋分の日こそ、
往生の願いをかなえてくれるところである。
それに合わせて 先祖に感謝をする供養として 彼岸会を行う…
というような意味で書いてあった。

ふ~ん。
ま、どちらにしても今 自分がここにいるのは 御先祖様がいるからで。
感謝の気持ちを忘れちゃいけないってことですな。
お彼岸過ぎちゃったけど…おじいちゃん、おばあちゃんトコにも 
また 行かないとなぁ。

すっかり忘れていて 秋にも春にも おはぎもぼたもちも食べなかったけど…
あずきの赤色には、災難が身に降りかからないようにするおまじないの効果が
あると信じられていて、古くから邪気を払う食べ物としての信仰が、先祖の供養と
結びついたんですって。

物事や昔からの習慣って なんてことなく見過ごすこともできちゃうけど
ちゃんと意味や由来を聞くと 改めて背筋を伸ばさなきゃって思えることが
たくさん隠れているんだな。

次のお彼岸には おはぎ作ってみようかな。

※お彼岸の時期=春分・秋分を中日とし、前後各3日を合わせた7日間のこと

HTML convert time: 0.145 sec. Powered by WordPress ME