インターネットで 調べものをしていたら。
語源の由来辞典というものに 寄り道してしまいました☆
へ〜ほ〜☆なるほど。なるほど。
普段 何気なく使っている言葉でも 元来の意味を知るとまた面白いのです♪
ふと、目にとまった『デブ』という言葉。
そういや なんでこの言葉? 
出無精だから太る=デブ?
結構 単純な由来なんじゃぁないのぉ〜?なんて 読んでみた。

以下抜粋

***********************
デブの語源は、「Double chin(二重あご)」が「デブちん」となり、「デブ」に
なったとする説や、「Death and Burst(死と爆発)」からとする説がある。
「デブ」という名詞は、明治時代以降に使われた始めた言葉であるため、
英語語源説は完全に否定できない。

しかし、江戸時代に「でっぷり」や「でぶでぶ」という言葉が存在するため、
「出っ張り」から派生した擬態語「でっぷり」や「でぶでぶ」が、名詞化され
「デブ」になったと考えるのが妥当であろう。
また、日本語説では「出不精(でぶしょう)」の略とする説もあるが、
ただの俗説である。

*********

ええええっ! 生意気にも 英語からきていたかもですってぇ?
あはははははははははは☆
そうなんだぁ。あごって チンって言うんだ! 
ダブルチン=でぶちん!?

あははははははははははははははは☆